楽天モバイルが「Rakuten Mini本体代が1円キャンペーン」とは別に、「対象製品+プランセット購入サポートキャンペーン」も行っています。
このキャンペーンを使って、妻がGalaxy A7を購入しました。
対象製品+プランセット購入サポートキャンペーン
期間
2020年5月1日(金)0:00~終了日未定
特典
・楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をご契約いただき、特典対象製品をご購入いただいた場合、以下の特典を適用いたします。
- Galaxy S10、Galaxy A7、Xperia Aceのいずれかをご購入の場合
楽天ポイント 15,000円相当のポイントをプレゼント - Galaxy Note10+、AQUOS sense3 plus、AQUOS sense3 lite、arrows RX、HUAWEI nova 5T、OPPO A5 2020、OPPO Reno A 128GBのいずれかをご購入の場合
楽天ポイント 10,000円相当のポイントをプレゼント
特典対象
以下の条件を全て満たした楽天会員の方
- キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み、特典対象製品をご購入
- -「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込みし、お申し込み翌月末日23:59までに開通
- -「Rakuten UN-LIMIT」に他社から乗り換え(MNP)でお申し込みし、お申し込み翌月末日23:59までに開通
- -「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込みし、お申し込み翌月末日23:59までに開通
Galaxy A7がおすすめ
15,000円相当のポイントプレゼント対象の、「Galaxy A7」が現在17000円で購入出来ますので「17000円(一括本体価格)+1700円(税)+3300円(事務手数料)-15000ポイント=7000円(実質手出し)」になります。
更に、「事務手数料3300円(税込)相当分を、全額ポイント還元」+「オンライン契約+Rakuten Linkご利用で3000ポイントプレゼント」+「Rakuten UN-LIMITご紹介特典」のキャンペーンを併用すれば、「3300+3000+2000=8300ポイント
7000円(実質手出し)-8300ポイント(ポイントバック)=-1300円
上記の通り、「Galaxy A7」をキャンペーンをフル活用して購入契約すると実質無料で手に入れることができます。
もし紹介コードを持っていない方は、よろしければ私のIDをお使いください。
紹介者ID 53ZMr58xfG3E
Galaxy A7 開封
内容物
ACアダプタ / Micro USBケーブル / クイックスタートガイド / SIM取り出しツール / OTG対応USB変換アダプタ/本体
必要最小限の内容物で、イヤホン・ケースなどはありません。
外観
下部には左から「イヤホンジャック・ Micro USB端子・マイク・スピーカー」があります。
右側面には「音量ボタン・電源ボタン」があります。
背面部には「カメラレンズ3個(約2,400万画素 (広角) + 約500万画素 (ボケ) + 約800万画素 (超広角)・Galaxyのロゴなど」がありガラス素材で高級感があります。
大きさ・重さ
大きさは「約159.8 x 約76.8 x 約7.5 (mm)・約6.0インチ」で、大体iPhone11と同じくらいの大きさです。
重さは実測「166.5グラム」で、やや重めです。
スペック
CPU:Samsung® Exynos™ 7885 / オクタコア 2.2GHz + 1.6GHz
バッテリー容量:約3,400mAh
ディスプレイ:約6.0インチ / AMOLED / 2,220 × 1,080 ドット FHD+
OS:Android™ 9 Pie
内蔵メモリ:4GB (RAM) / 64GB (ROM)
外部メモリ:micro SDXC™ (最大 512GB)
使用感
ディスプレイ:Super AMOLED(有機EL)ディスプレイを採用していて非常に綺麗です。
外装:ガラス素材を採用し薄さ7.5mmに収めているので質感高いです。
性能:AnTuTuベンチマークは、14万点弱で重い3Dゲームをしなければ必要十分な性能です。*大体iPhone6並
惜しい点
・おサイフケータイ・FeliCaが未搭載
・非防水
・端子がMicro USB
・スピーカーが一つ(モノラルスピーカー)
・Dual SIM Dual Standbyでは無い
・ソフトバンクの、Band 8 [900 MHz]が未対応
まとめ
・キャンペーンをフルに活用出来る方は、実質無料でGalaxy A7を手に入れられます。
・内部ストレージが64GBあり、最大512GBのmicro SDも入れられるので沢山の写真・音楽・動画などを入れられます。
・動画視聴・WEB閲覧・通話などに特化して使うには最適な端末です。
・重い3Dゲーム等をしなければ、十分にメインスマホとして利用出来そうです。
・現在、「Rakuten UN-LIMIT」が1年無料で利用出来るので、1年間サブスマホとして持っておくのもおすすめです。
この機会に、是非どうぞー!
*2020年6月6日現在の情報です。
機器・サービスの価格・キャンペーン・スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。